大手ホテルで従業員の方にインバウンド研修を行いました
【1月14日 / 2月17日】
都内の大手ホテルで計58名の従業員の方に、「外国人客の特性と効果的応対法を学ぶ」というテーマで研修を行いました。
【1月14日 / 2月17日】
都内の大手ホテルで計58名の従業員の方に、「外国人客の特性と効果的応対法を学ぶ」というテーマで研修を行いました。
沖縄振興開発金融公庫様主催「経営力アップセミナー」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「人材不足解決のヒント! ~成功する外国人材の受入とマネジメント法~」
■日 時:2月13日(木)14:00~16:00
■場 所:沖縄公庫本店 5階会議室
https://www.okinawakouko.go.jp/seminar/1734934081/
沖縄金融公庫セミナー
かんぽ生命様主催「企業経営者むけウェビナー」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:成功する外国人材の受け入れとマネジメント法「小さな会社の外国人材活用のポイントを学ぶ」
■日 時:2月6日(木)15:00~16:30
■実施形態:オンライン
https://www.jp-life.japanpost.jp/business/resource/pdf/kampo_webinar004.pdf
kampo_webinar004
大阪府工業協会主催セミナーに代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「外国人材の受入 コミュニケーションの勘所」
■日 時:1月28日(火)9:45~16:45
■場 所: 大阪府工業協会 研修室
https://www.opmia.jp/seminar/8032/
ダイヤモンド・オンラインに、代表 千葉祐大の書籍記事が3日連続で掲載されました。
【1月20日 記事タイトル】
『パンダは「白地に黒」か「黒字に白」か?→その答えが深すぎた!』
https://diamond.jp/articles/-/357324
【1月21日記事タイトル 】
『「街で肩がぶつかっても怒らない国」ランキングで日本は3位、意外な1位は?』
https://diamond.jp/articles/-/357326?page=4
【1月22日記事タイトル】
『「コレっておかしくないですか?」アメリカ人が困惑したニッポンの謎対応』
https://diamond.jp/articles/-/357327
日本能率協会主催「外国人材活躍推進セミナー 人事・採用担当者向け」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「外国人材に活躍してもらうための効果的な採用と受入れ方」
■日 時:1月27日(月)13:30~16:30
■実施形態:オンライン
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=150728
効果的な採用と受入れ方
【1月22日】
中部地方の鉄道会社で、計47名の従業員(駅員、インバウンド担当者)の方に「インバウンド研修」を行いました。
「月刊人事マネジメント1月号」の書評欄に、代表 千葉祐大の新刊『今日も異文化の壁と闘ってます』が掲載されました。
HRM Magazine|HR BOOKs 書評-2025.01-
品川区主催「第3回外国人採用・定着セミナー2024」に代表 千葉祐大が登壇します。
■タイトル:「外国人材に活躍してもらうための指導とコミュニケーション法」
■日 時:12月18日(水)15:00~17:00
■会 場:品川産業支援交流施設SHIP多目的ルーム
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html
東洋経済オンラインに、代表 千葉祐大が執筆した以下の記事が掲載されました。
【11月29日 記事タイトル】
『急増する外国人訪日客に「おもてなし」が不要なワケ』
https://toyokeizai.net/articles/-/843027
グローバル人材の教育・戦力化のお悩みを解決いたします
営業時間 9:00-18:00(月〜土 祝日除く)