ウェブメディア主催のオンラインセミナーに登壇します
MASHING UP主催のオンラインセミナーに代表 千葉祐大が登壇します。
■タイトル:「外国人材マネジメントを考える コミュニケーションの落とし穴」
■日 時:4月23日(水)12:00~12:45
https://www.businessinsider.jp/article/301661_seminar24/
2025年4月の最新情報一覧です
MASHING UP主催のオンラインセミナーに代表 千葉祐大が登壇します。
■タイトル:「外国人材マネジメントを考える コミュニケーションの落とし穴」
■日 時:4月23日(水)12:00~12:45
https://www.businessinsider.jp/article/301661_seminar24/
【4月11日】
都内にある大手飲食料品製造業様で、外国人材と働く日本人若手社員の方 28名に、『外国籍パートナーに対する実践的コミュニケーション法』研修を実施しました。
今年度から、北海道東川町にある「東川国際文化福祉専門学校」の特別講師に、代表 千葉祐大が就任しました。
年に2回、学生と教職員むけに特別授業を行う予定です。
https://www.hokko.ac.jp/kyokufuku/
3月27日の日本経済新聞に、代表 千葉祐大が登壇した茨城県主催セミナーに関する記事が掲載されました。
茨城県主催「外国人材採用戦略セミナー」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「採用戦略としての外国人材採用」
■日 時:3月25日(火)14:00~16:10
■場 所:つくば研究支援センター
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/rosei/rodo/gaikokujin/250325seminar.html
【3.25開催】外国人材採用戦略セミナーご案内チラシ
東洋経済オンラインに代表 千葉祐大の執筆記事が掲載されました
【3月19日 記事タイトル】
『「最もワーキングプアな国家資格」と自嘲する人も・・・ 在留外国人が急増で「日本語教師の需要増」なのに、“低賃金すぎて生活できない”根本的な理由』
https://toyokeizai.net/articles/-/865547
日本能率協会主催「外国人材活躍推進セミナー 日本人社員向け」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「外国人材に活躍してもらうための組織づくりとマネジメント法」
■日 時:2月26日(水)10:00~17:00
■実施形態:オンライン
https://school.jma.or.jp/products/detail.php?product_id=100646
【2月21日】
「品川区モンゴル高専 科学技術交流事業」の一環として、日本企業で働くモンゴル人エンジニアの方、25名に「就職後フォローアップ研修」を行いました。
【1月14日 / 2月17日】
都内の大手ホテルで計58名の従業員の方に、「外国人客の特性と効果的応対法を学ぶ」というテーマで研修を行いました。
沖縄振興開発金融公庫様主催「経営力アップセミナー」に代表 千葉祐大が登壇しました。
■タイトル:「人材不足解決のヒント! ~成功する外国人材の受入とマネジメント法~」
■日 時:2月13日(木)14:00~16:00
■場 所:沖縄公庫本店 5階会議室
https://www.okinawakouko.go.jp/seminar/1734934081/
沖縄金融公庫セミナー
グローバル人材の教育・戦力化のお悩みを解決いたします
営業時間 9:00-18:00(月〜土 祝日除く)